北24条エリアで安くカラオケレンタルしたい

まぁ、カラオケ代だけじゃありませんけれどね。できるだけ固定費がかからない状態でないとこれからの飲食店は生き残れないでしょうから。
コロナの収束の見通しも全く立ってないですし、これからも他のウイルスが流行する可能性だってありますからね。
北24条エリアの家賃はなかなか安くて条件の良いところを探すのは難しいですが、カラオケレンタルのように簡単に費用を抑えられるところは確実に抑えておきたいところです。
法人のカラオケレンタルって、仲介業者を経由せずに直接メーカーと契約する方法があって、この方法を使うと中間マージン分がまるまる削減できますからね。
意外と知られていないこのお得な方法をこれからお伝えします。
カラオケレンタル費用を安く抑える方法

この方法を広めてしまうと中間仲介業者に嫌がられそうですけれど。。
さらに、どんなカラオケ機種をレンタルするのがコスパが高いのか?という情報も貰えたりするので、無駄な費用を完全に排除できるのも嬉しいところ。(やっぱりメーカーの情報量が一番です)
レンタル方法は簡単で、こちらのサイトからお問い合わせをするだけ。
カラオケレンタル問い合わせページ
問い合わせすると、数時間後には連絡が入ります。そこで具体的な話をして詳細を詰めていくことになります。
ちなみに、連絡が入る時間帯は問い合わせ後のページにはこう書かれてました。
”ご連絡の時間帯ですが、おおよそ次の通りとなります。(お問い合わせの際に、時間帯のご希望を入力いただいた方には、そのように予定させていただきます。)
・深夜0時から夕方のお問い合わせ→午後3時から夕方
・夕方から深夜0時までのお問い合わせ→翌日の午後3時から夕方”
つまりは、問い合わせの翌日までには連絡が来るってことですね。とにかくレスポンスが早いのも安心です。
カラオケリースの代金相場

機種にもよりますが、カラオケレンタルの相場としては機器のレンタル代と情報量を合わせて月々3~5万円くらいはかかります。
歌える曲数などによって費用が変わりますが、あまりにも安いものだとお客さんの満足度の低下にも繋がるので、この価格帯に落ち着くのが一般的でしょう。
これが一般的な代理店を通した場合のカラオケレンタル費用の相場です。
これを知ってからメーカー直接契約のレンタル費用を知ると、きっと驚くはずです。中間マージンに見合った働きをしてくれるなら良いですが、実際はそれほどのメリットはもたらしてくれることはないでしょうからね。
まとめ
コロナの影響が今後どれだけ続きかわからないこともあり、極力固定費を減らす方法を探している中で、カラオケレンタル費用を大幅に削減できる方法を発見しました。
これまで一般的だった代理店経由でのカラオケレンタルではなく、メーカーから直接レンタルする方法ですが、価格の差を見るときっと驚くでしょう。
「こんなに中間マージンで持っていくのか…」と(笑)
中間業者に嫌がられてしまうかもしれませんが、非難されるのを覚悟してこの方法をシェアしました。少しでも固定費削減の参考になれば嬉しいです。
カラオケレンタル問い合わせページ
■サイト運営者

ケンタロー(37)
脱サラして歌える飲み屋を作ろうと計画中の万年平社員のサラリーマン。
固定費を少しでも減らせるように物件選びや仕入れ先を入念に調べています。 今のところ札幌の北24条にお店を出すのが第一希望。
あと少しで念願が叶いそうなところまでやってきました^^ コロナ渦の今こそ最大のチャンス!と強く念じて不安に立ち向かっています(笑)
これまで一般的だった代理店経由でのカラオケレンタルではなく、メーカーから直接レンタルする方法ですが、価格の差を見るときっと驚くでしょう。
「こんなに中間マージンで持っていくのか…」と(笑)
中間業者に嫌がられてしまうかもしれませんが、非難されるのを覚悟してこの方法をシェアしました。少しでも固定費削減の参考になれば嬉しいです。
カラオケレンタル問い合わせページ
■サイト運営者

ケンタロー(37)
脱サラして歌える飲み屋を作ろうと計画中の万年平社員のサラリーマン。
固定費を少しでも減らせるように物件選びや仕入れ先を入念に調べています。 今のところ札幌の北24条にお店を出すのが第一希望。
あと少しで念願が叶いそうなところまでやってきました^^ コロナ渦の今こそ最大のチャンス!と強く念じて不安に立ち向かっています(笑)